- プロフェッショナル人材バンク
- マーケティングに強い顧問一覧
- 受注プロセスのDX/マーケティング組織の構築
受注プロセスのDX/マーケティング組織の構築
- 業務区分
- マーケティング戦略
- 商材区分
- toC商材
主なマーケティング組織構築コンサルティング支援実績(公開許諾済みのみ)
すでに顧問として、お客様に公開が可能な数々の実績が御座います。
※BtoBまたは、BtoCにおける検討商材に強みを持ちます。
※支援内容の詳細は弊社事例集よりご確認頂けます。
(弊社サイトの掲載案件のみ掲載/敬称略)
・株式会社クラレ(オンライン展示会、マーケティング組織構築支援)
・DIC株式会社(Salesforce及びPardotを活用したナーチャリング/デジタル化)
・株式会社セブン銀行(代理店運営の高度化、数値~業績改善)
・株式会社夢真ホールディングス(マーケティング担当兼務~部署化~組織構築)
・株式会社神奈川新聞社(マーケティング推進プロジェクト支援/プロジェクトの独り立ち)
他多数
得意領域はビジネスの仕組みを「デジタル化」することです。具体的には、これまで「足」で稼いで「経験」と言う暗黙知で動いていた営業やマーケティングを、「その商品はなぜ売れるのか?」を明確にし、それを体現できるように導き、数値を使って分析~改善してく全体の「受注プロセス」を構築。「数値化」「言語化」「仕組み化」「文化づくり」という4つの視点で、クライアント様自身が、自らの頭で考え、解決策を出し、改善を続けていくための素地を提案、伴走し、独り立ちできるようにしていきます。
マーケティング組織構築、戦略策定を軸にしながらも、そのために必要な、代理店の選定・運用改善、制作会社とのやり取り(ディレクション)、MA(Marketo、Pardot)やSFA(Salesforce)の導入・改善・戦略設計支援(主にルール策定側)の支援、あるいは獲得した引き合いを売上につなげる工程(インサイドセールス、実営業の手持ち資料、トークスクリプトなどの支援も得意領域です(ただし、組織・事業の構築・改善がメインストリームにあるお客様、あるいはスコープに入っているお客様を推奨いたします)。
デジタルを活用した集客、Webサイトの戦略的な構築・およびリニューアルや、特にデジタル領域における成果改善、運用戦略の構築、広告代理店との折衝や、落とし込み、SFA(Salesforce)やMA(Pardot、Marketo)を活用したリードの育成(ナーチャリング)などに数々の実績が御座います。
▼メディア出演歴
マーケティング組織構築の専門家(顧問)として、商業出版、イベント登壇、ラジオ出演歴などが御座います。
▼出版
「営業」をデジタル化し、「経営」を加速させる、「強い」マーケティング組織のつくり方
ほか数冊の実践的なマーケティング書籍を商業出版
※最新の情報は弊社公式サイトよりご確認頂けます。
経験
株式会社Marketer's Brain 代表 3年
株式会社ロックオン(現イルグルム) マーケティング部長 1年
株式会社ジュピターテレコム プロモーション推進部 6年
ジュピターゴルフネットワーク株式会社 マーケティング部 4年
顧問情報
顧問ID:AD-04795
得意な業務領域:マーケティング(戦略立案・マス広告・WEB広告・SEO・SNS)
マーケティングにおいては12年以上の実務経験があります。特にデジタルを中心としたマーケティング組織の立ち上げフェーズでは、強い力を発揮し、経営層との予算の策定から、それの現場への落とし込み、具体亭な目標の策定、それに至るために必要なプランの企画立案~その考え方の継承、実働、PDCAサイクルの実施など、実戦をふんだんに取り込んだ運用には定評があります。
また、Webディレクターの経験も豊富で、簡単なプログラミングも出来るため、プロモーションにとどまらず、Web事業そのものの立て直しなどにも適切に対応が可能です。
課題解決に導く顧問をご紹介します
経営のプロとして経験を積んだエグゼクティブから、各専門分野で実績を残した実務のプロまで幅広い人材が在籍しております。
顧問紹介リクエストをいただくと、専任アシスタンより課題解決に導く顧問をご紹介いたします。
条件の近い顧問
-
マーケティング マーケティング戦略:toC商材
マーケティング、コミュニケーション、事業管理
・商品開発(「ほんだし」、「CookDo」、「アミノバイタル」、「カルピスウォーター」) ・統合コミュニケーション(味の素スポーツ栄養プロジェクト「勝ち飯」、味の素UMAMIプロジェク...
顧問ID: AD-16984得意な業務領域:
マーケティング(戦略立案・マス広告・WEB広告・SEO・SNS)味の素㈱に34年間勤務し2017年に理事を自己都合にて退任。主な職歴は①調味料マーケティング(「ほんだし」、「CookDo」等、日本、ブラジル)、②サプリメント事業部長(「...
-
マーケティング マーケティング戦略:toB商材
新規事業の定着による成長戦略の推進
中期経営計画の成長戦略の一環として、 空調・照明・換気など付帯設備のリース需要取り込みを計画。グループ内各部門・関係会社と連携して補助金活用を取り入れた スキームを定着させた。 約5年...
顧問ID: AD-16307得意な業務領域:
マーケティング(戦略立案・マス広告・WEB広告・SEO・SNS)1984年大学卒業後、総合電機メーカー三菱電機株式会社に入社、 製作所・海外企業との合弁会社・本社での 勤務を経験。 本社では住設分野の事業計画部長に就任、担当事業(4製作...
-
マーケティング マーケティング戦略:toB商材
新規開拓による営業実績拡大。
住設分野の販路拡大の為、自社の全電化商品群の販路として、大手システムキッチンメーカーへの新規参入を行い、規模拡大、市場シェア向上に貢献した。 具体的にはガスコンロに代わる安全且つ省エネ...
顧問ID: AD-16307得意な業務領域:
マーケティング(戦略立案・マス広告・WEB広告・SEO・SNS)1984年大学卒業後、総合電機メーカー三菱電機株式会社に入社、 製作所・海外企業との合弁会社・本社での 勤務を経験。 本社では住設分野の事業計画部長に就任、担当事業(4製作...
-
マーケティング マーケティング戦略:toB商材
マーケティング・市場調査に基づく 商品企画と新商品導入の効果測定。
家庭用蛍光ランプの新商品導入にあたり 視認性・明るさ感・パッケージデザインなど試作段階から主要項目の消費者テストを繰り返し実施。 技術部門と一体になり製品仕様に反映して 競走力のある新...
顧問ID: AD-16307得意な業務領域:
マーケティング(戦略立案・マス広告・WEB広告・SEO・SNS)1984年大学卒業後、総合電機メーカー三菱電機株式会社に入社、 製作所・海外企業との合弁会社・本社での 勤務を経験。 本社では住設分野の事業計画部長に就任、担当事業(4製作...
顧問登録を検討中の方へ
持っているスキルを活かし、顧問として活躍しませんか?
あなたのスキルを求めてる企業がいます。
東証一部上場企業のエスプールと顧問ライフを始めませんか?
専任のアシスタントが貴方の顧問ライフを徹底サポート。
初めてのご登録でご不安なことがあればお気軽にお問い合わせください。
- プロフェッショナル人材バンク
- マーケティングに強い顧問一覧
- 受注プロセスのDX/マーケティング組織の構築