- プロフェッショナル人材バンク
- バックオフィスに強い顧問一覧
- 内部監査部門(内部監査・内部統制評価・監査法人対応・内部通報等調査他)
内部監査部門(内部監査・内部統制評価・監査法人対応・内部通報等調査他)
- 経験した業界
- 建設・不動産
- 業務区分
- 内部監査
新設の内部監査部署に一人で配属し、立ち上げに尽力しました。当時は会社が上場を目指していたため、内部監査・内部統制評価を一から整備しました。
そして1年8か月後、会社が上場を果たし、自身にとってこの上なく大きな成果となりました。
経験
現・東証一部上場の住宅メーカー連結子会社にて、内部監査管理職として計10年以上(課長:1年超、室長:9年)の経験があります。
また、内部監査の経験としては、合計12年半超あります。同時に内部統制評価の経験は10年ほどあります。
顧問情報
顧問ID:AD-16240
得意な業務領域:バックオフィス(経営企画・法務・監査・広報・IR・総務)
①現・東証一部住宅メーカー子会社の社長室に約2年、上場準備チームに約5年(兼務)在籍しました。
業務は、組織体制整備・上場準備書類作成および確認・内部監査等、多岐にわたりました。「0から1」を作り上げるためにチームワークと課題解決に努め、膨大なタスクをこなしました。
その時向上した文章作成力とチェック能力は、自身の得意分野となりました。結果として、会社はJASDAQ上場を果たしました。
②上記の会社で、内部監査部署の立ち上げを任され、一人で配属しました。
係長から課長、室長へと昇格させて頂き、新設組織と人員を整備しました。課長は1年超、室長は9年、計10年以上の内部監査管理職の経験があります。
また、内部監査の経験としては、合計12年半超あります。同時に内部統制評価の経験は10年ほどあります。
監査法人との交渉、親会社・兄弟会社との対応は、特に丁寧に努めました。内部通報等の調査は、関係者の信頼を得るため、あきらめず何度も連絡を取り、心を開いてくれるよう相手の気持ちに寄り添いました。常に正確な社内規程・ルール・業務フローを把握し、業務の改善を現場部署と一緒に進めました。
③責任感が強く、コミュニケーションスキルがある点が長所と考えています。
課題解決に導く顧問をご紹介します
経営のプロとして経験を積んだエグゼクティブから、各専門分野で実績を残した実務のプロまで幅広い人材が在籍しております。
顧問紹介リクエストをいただくと、専任アシスタンより課題解決に導く顧問をご紹介いたします。
条件の近い顧問
顧問活用事例紹介
プロフェッショナル人材バンクを活用された企業様がどのように課題を解決されたのか、その実例をご紹介します。
顧問登録を検討中の方へ
持っているスキルを活かし、顧問として活躍しませんか?
あなたのスキルを求めてる企業がいます。
東証一部上場企業のエスプールと顧問ライフを始めませんか?
専任のアシスタントが貴方の顧問ライフを徹底サポート。
初めてのご登録でご不安なことがあればお気軽にお問い合わせください。
- プロフェッショナル人材バンク
- バックオフィスに強い顧問一覧
- 内部監査部門(内部監査・内部統制評価・監査法人対応・内部通報等調査他)