- プロフェッショナル人材バンク
- マーケティングに強い顧問一覧
- ・食品・健康食品・化粧品・雑貨等マーケティング戦略企画立案のプロ
・食品・健康食品・化粧品・雑貨等マーケティング戦略企画立案のプロ
- 業務区分
- マーケティング戦略
- 商材区分
- toC商材
◇認知・ブランディング強化
アサヒフードアンドヘルスケア株式会社においては、認知・ブランディング強化のためテレビ・新聞・ラジオ・雑誌における仕込みを行った。また、アサヒのサプリメントを愛用しているタレントに番組内での商品紹介を依頼し認知・ブランディング向上に貢献。
ガシー・レンカー・ジャパン株式会社においても、ヘアケア商品「WEN」の認知・ブランディング強化のため、放送局数社と組んで情報番組での商品紹介を仕掛け売上アップに貢献した。
株式会社INKでは、国民的美魔女コンテストグランプリ受賞者のキャスティング、管理栄養士のキャスティングをおこないブランディングに貢献。
◇課題解決力
2007年~2009年にかけて、広告・販促・コールセンターチームのチームリーダーとして、事業本部売上を12億円から30億円に持っていった。その経緯が下記である。
①2007年度、新聞広告のレスポンスが落ちるなど効率の良い新規顧客獲得ができなくなっていた。(CPO(1件あたりの獲得コスト)25,000円)そこで、私が29分インフォマーシャルの制作・OAを提案。
②2008年度、「グルコサミン」29分テレビインフォマーシャルの制作・OAにより、CPO8,000円を達成。
しかし、定期お届け申込比率が10%と低迷し、なかなか売上アップにつながらない。受注コールセンターの変更を提案。
③受注コールセンターをかえることにより、定期お届け申込比率を10%から80%に改善。
④②③によって、ダイレクトマーケティング事業本部売上20億円を達成。(前年度売上12億円)
⑤「グルコサミン」以外のインフォマーシャルの制作・OAにより、2009年度の売上は30億円まで拡大。
◇商品プロデュース能力・PR能力
アサヒフードアンドヘルスケア㈱菓子・食品開発部在籍時、他メーカーとの差別化をはかり開発した商品の8割が予算を達成。バランスアップの売上を約2年間で20億円から60億円まで持っていく。ガシー・レンカー・ジャパン㈱においても、卓越したメディアバイイングによりヘアケア商品「WEN」の売上を約1年間で2億円から6億円まで上げる。
◇多彩な人脈
電通・博報堂・ADK・大広・読売広告社・JR東日本企画等の広告代理店・放送局・新聞社・CM制作会社・PR会社・印刷会社・タレントキャスティング事務所・コールセンターといった豊富な人脈を持っており、こうした人脈を最大限に活かしこれまで売上を作ってきた。
◇メディアを安く効率的に買うノウハウ
各広告代理店の特徴・強みを踏まえ、信頼関係をきっちり築いたうえで各広告代理店を競争させメディアを効率的かつ安く購入してきた。ガシー・レンカー・ジャパン㈱メディア部の責任者として、日本一安いメディアコストで仕切っていた。
◇TV・ラジオショッピング・仕入メーカー(健康食品・化粧品・美容家電・雑貨)人脈
日テレ7・グランマルシェ・センテンス・関西テレビハッズ・ニッポン放送プロジェクトなどの人脈があり、I-ne時代には自らメーカーから商品を仕入れ、卸販売も担当。
経験
マーケティングコンサルタント(2013年12月~2015年6月、2018年11月~)
食品・健康食品・化粧品クライアントを中心に、売上・利益を出すためのマーケティング戦略(商品・販売・メディア・CRM・コールセンター戦略)・PR戦略を指導。
また、美人女医さんのキャスティングもおこなう。
株式会社INK(2018年5月~2018年10月)
美容健康事業のマーケティング責任者として、化粧品・健康食品・雑貨等マーケティング戦略の企画・立案・実行にたずさわる。
株式会社I-ne(2017年1月~2018年4月)
責任者として通販化粧品オフラインメディア(テレビ・新聞・ラジオ・雑誌・新聞折込広告・同梱・同送広告)の立ち上げおよびオフラインCRM戦略、他社商品の仕入販売(TV通販・バラエティーショップでの販売)にたずさわる。
株式会社サティス製薬(2015年7月~2016年12月)
化粧品通販コンサルタントとして、売上・利益を出すためのマーケティング戦略(商品・販売・メディア・CRM・コールセンター戦略)をOEM先に指導。
株式会社ディーエイチシー(2014年8月~2014年10月)
マーケティング部課長として、薬用アクネコントロールシリーズ・関節系商材等のマーケティング戦略の企画・立案・実施を遂行する。
ガシー・レンカー・ジャパン株式会社(2011年10月~2013年11月)
メディア部責任者として、プロアクティブ・ウェンを中心にマス4媒体(テレビ・新聞・ラジオ・雑誌)・新聞折込広告のバイイングの指揮を執る。
株式会社物語コーポレーション(2011年3月~2011年6月)
責任者(シニアマネージャー)として食品通販事業の立て直しにたずさわる。
アサヒフードアンドヘルスケア株式会社
ダイレクトマーケティング事業本部(2004年7月~2010年9月)
広告・販促・コールセンターチーム チームリーダーとして、
食品・健康食品・化粧品等の通販マーケティング業務にたずさわる。
ヘルスケア事業本部菓子・食品開発部(2001年11月~2004年6月)
バランスアップ等菓子の商品企画・開発にたずさわる。
顧問情報
顧問ID:AD-06275
得意な業務領域:マーケティング(戦略立案・マス広告・WEB広告・SEO・SNS)
◇認知・ブランディング強化
アサヒフードアンドヘルスケア㈱においては、認知・ブランディング強化のためテレビ・新聞・ラジオ・雑誌における仕込みを行った。また、アサヒのサプリメントを愛用しているタレントに番組内での商品紹介を依頼し認知・ブランディング向上に貢献。
ガシー・レンカー・ジャパン㈱においても、ヘアケア商品「WEN」の認知・ブランディング強化のため、放送局数社と組んで情報番組での商品紹介を仕掛け売上アップに貢献した。
㈱INKでは、国民的美魔女コンテストグランプリ受賞者のキャスティング、管理栄養士のキャスティングをおこないブランディングに貢献。
◇課題解決力
2007年~2009年にかけて、広告・販促・コールセンターチームのチームリーダーとして、アサヒフードアンドヘルスケア㈱ダイレクトマーケティング事業本部売上を12億円から30億円に持っていった。その経緯が下記である。
①2007年度、新聞広告のレスポンスが落ちるなど効率の良い新規顧客獲得ができなくなっていた。(CPO(1件あたりの獲得コスト)25,000円)そこで、私が29分インフォマーシャルの制作・OAを提案。
②2008年度、「グルコサミン」29分テレビインフォマーシャルの制作・OAにより、CPO8,000円を達成。
しかし、定期お届け申込比率が10%と低迷し、なかなか売上アップにつながらない。受注コールセンターの変更を提案。
③受注コールセンターをかえることにより、定期お届け申込比率を10%から80%に改善。
④②③によって、ダイレクトマーケティング事業本部売上20億円を達成。(前年度売上12億円)
⑤「グルコサミン」以外のインフォマーシャルの制作・OAにより、平成2009年度の売上は30億円まで拡大。
◇商品プロデュース能力・PR能力
アサヒフードアンドヘルスケア㈱菓子・食品開発部在籍時、他メーカーとの差別化をはかり開発した商品の8割が予算を達成。バランスアップの売上を約2年間で20億円から60億円まで持っていく。ガシー・レンカー・ジャパン㈱においても、卓越したメディアバイイングによりヘアケア商品「WEN」の売上を約1年間で2億円から6億円まで上げる。
◇多彩な人脈
電通・博報堂・ADK・大広・読売広告社・JR東日本企画等の広告代理店・放送局・新聞社・CM制作会社・PR会社・印刷会社・タレントキャスティング事務所・コールセンターといった豊富な人脈を持っており、こうした人脈を最大限に活かしこれまで売上を作ってきた。
◇メディアを安く効率的に買うノウハウ
各広告代理店の特徴・強みを踏まえ、信頼関係をきっちり築いたうえで各広告代理店を競争させメディアを効率的かつ安く購入してきた。ガシー・レンカー・ジャパン㈱メディア部の責任者として、日本一安いメディアコストで仕切っていた。
◇TV・ラジオショッピング・仕入メーカー(健康食品・化粧品・美容家電・雑貨)人脈
日テレ7・グランマルシェ・センテンス・関西テレビハッズ・ニッポン放送プロジェクトなどの人脈があり、I-ne時代には自らメーカーから商品を仕入れ、卸販売も担当。
課題解決に導く顧問をご紹介します
経営のプロとして経験を積んだエグゼクティブから、各専門分野で実績を残した実務のプロまで幅広い人材が在籍しております。
顧問紹介リクエストをいただくと、専任アシスタンより課題解決に導く顧問をご紹介いたします。
条件の近い顧問
-
マーケティング マーケティング戦略:toC商材
Webサイト開発、デジタルマーケティング戦略立案、新規事業開発、デジタル人材育成
0ベースでスタートした、百貨店のEC事業を、基本コンセプトから要件定義、設計、開発までトータルにプロデュースし、ローンチさせた。その後運用において、マーケティングの戦略策定から施策企画...
顧問ID: AD-13003得意な業務領域:
マーケティング(戦略立案・マス広告・WEB広告・SEO・SNS)出版社、マルチメディア制作会社を経て、1995年独立。 以降、デジタルメディア/インターネットサイトの開発やデジタルマーケティングの施策立案から実行、分析など、デジタル領域...
-
マーケティング マーケティング戦略:toC商材
リスティングやSNSを活用しWEBでの集客力を高めるプロ
GoogleAnalytics等にて分析し、Googleマイビジネス、Google広告、さらに自社ホームページなどを最適化並びにリニューアルしWEBからの集客を増大
顧問ID: AD-06503得意な業務領域:
マーケティング(戦略立案・マス広告・WEB広告・SEO・SNS)ブランディング、マーケティング(集客:SEO、SEM、リスティング、オフライン)、新規事業の企画、開発をこれまで手掛けて来ました。 主にブライダル業界での実績となりますが、...
-
マーケティング マーケティング戦略:toC商材
顧客データの分析及び需要予測
提携大手クレジット会社との旅行(海外、国内、富裕層)のおけるオンライン販売 の構築に合わせお客様データから消費者動向を分析し、需要と供給を合致させた 販売導線を構築。 LOOK、エース...
顧問ID: AD-12878得意な業務領域:
マーケティング(戦略立案・マス広告・WEB広告・SEO・SNS)自ら企画した商品で海外添乗を行った経験、在外支店ではテクニカルビジットにて、国会議員や県知事のエスコートを担当、地元議員への通訳も担当いたしました。更には、緊急医療を必要と...
-
マーケティング マーケティング戦略:toC商材
【EC・O2O・飲食業界】Webマーケティングのプロ
ヤフー株式会社が2012年にリリースした飲食店のネット予約サービスにおいて、マーケティングを担当。 主な実績は以下。 ■マネジメントしたチームの売上が前年比217% ■担当案件でサービ...
顧問ID: AD-12722得意な業務領域:
マーケティング(戦略立案・マス広告・WEB広告・SEO・SNS)2012年にヤフー株式会社に新卒入社し、Webマーケティングの管理職を経て2020年7月から独立しています。 新卒入社時は新規事業本部に配属され、その後Webディレクション...
顧問登録を検討中の方へ
持っているスキルを活かし、顧問として活躍しませんか?
あなたのスキルを求めてる企業がいます。
東証一部上場企業のエスプールと顧問ライフを始めませんか?
専任のアシスタントが貴方の顧問ライフを徹底サポート。
初めてのご登録でご不安なことがあればお気軽にお問い合わせください。
- プロフェッショナル人材バンク
- マーケティングに強い顧問一覧
- ・食品・健康食品・化粧品・雑貨等マーケティング戦略企画立案のプロ