- プロフェッショナル人材バンク
- 営業/販売に強い顧問一覧
- 板金加工業者にレーザー加工機
板金加工業者にレーザー加工機
- アプローチ可能な業界
- 自動車・機械・その他輸送機器
- 得意なアプローチ先の規模感
- 年商10億円~100億円未満
製造業、特に金属加工業のお客様
経験
工作機械、主に板金機械の営業として36年経過
約10年の営業所勤務では、中小零細企業の経営者から現場のオペレーターまで、いろいろな方と会話しました
当初は、新人のセールスとして訪問件数を増やし、先輩社員に情報を引継
後半は、自分でクロージングできるようになりました
1998年に本社、レーザー販売部勤務以降は、大きなマーケットで考えるようになり、販売計画、販売企画等に従事
1新規市場への挑戦
1995年辺りから、量産から多品種少量、加工方法の変化の中で、多くのお客様がレーザー加工機が注目されました
従来はプレス加工が中心。 レーザー加工機は、会社にもお客にも新技術でした
レーザー加工機は、レーザー発振器を搭載しており、電気部品のかたまりで、電機メーカーが研究開発、商品化を進めていました。
工作機械部門をもつ電機メーカーは、自社で加工機まで製作。アマダは、他のメーカーから発振器を購入に商品化
板金業界、特にプレス機では大きなシェアを持つアマダと、自社開発の電機メーカーが激しく競合、さらに多くの新規参入。
当時のシェアは、電気メーカー40%、アマダ30%、その他数社で30%位でした。
板金のお客様はメンテナンスを考えてアマダの機械を購入希望。性能の差、営業の知識等の差がシェアの差になりました
その後、自社開発の発振器を搭載。性能差は克服されましたが、ブランドイメージ、営業の知識不足が問題。
発振器出力が、2kw ⇒ 3kw ⇒ 4kwと大きくなり、加工板厚、速度、コスト急速に変化。
各地域で、レーザーセミナーを開催、新しい発振器、加工方法等をお客様に説名しながら、社員教育も実施。
さらに、新しく納入いただいたお客様の工場をお借りして、お披露目会を開催、実際に使われるオペレーターの生の声をお届け。
全国のお客様を担当営業と訪問し、お客様へ説明しながら、担当営業をOJT。多くの競合で成果を上げることができました
数社のお客様とは、現在も交流しています。
2005年位には、単年度の出荷台数を電機メーカーをしのぎ、現在約50%のシェアを獲得
2海外市場への挑戦
2007年に新製品を発表、2008年から北米、ヨーロッパ、アジアで拡販開始
2008年7月、全海外の販売責任者が参加する会議の中で、約1時間のプレゼンテーションを実施。
その後、各法人での新商品発表会を企画、実行。10回ほど海外出張
海外リリース直後にリーマーンショックとなり、市況の冷え込み、為替レートの変動等、厳しい状況でしたが、
マシンのパフォーマンスの良さと、営業の自信あふれる姿で、市場を開拓。利益率は低かったのですが、台数でカバー
アジアではトップシェアを、ヨーロッパでは、既存の競合メーカーとの競合の中で、約2年で約150台成果
1011年にアジアマーケット再構築のため、営業マネージャーとしてシンガポールに赴任。
ベトナム、タイ、マレーシアの各現地法人で、販売体制の見直し、販売資料作成、商品教育等を実施。販売体制の強化。
2012年末、競合他社に若干遅れて革新的なレーザーを発表(CO2レーザーからファイバーレーザーへ発振器が変化)
薄板(2㎜程度の板厚)で加工方法が劇的に変化。機械の価格は、1.5倍だが、スピード3倍、コスト半分
私も含め誰も販売経験がない、まったくの新商品。日本での販売先を参考に、薄板の客様をピックアップ。
日本への工場見学、加工の検証等を行い、人間関係を構築しながら、マレーシア、タイで各1号機を販売
お客さま毎に、CO2レーザーとファイバーレーザーの有益性を比較検討しながら、徐々に販売をのばし、
現地スタッフだけで、クロージングできるようになりました
顧問情報
顧問ID:AD-17463
得意な業務領域:営業/販売(営業組織強化・販路開拓)
機械メーカーで36年勤務
2023年3月で定年となります。
5年間の海外赴任と広島営業所で5年間営業所長の経験があります
TOEIC800点 英検準1級
これまでの経歴
1国内レーザーシェア 1位への貢献
2000年辺りから、量産から多品種少量、加工方法の変化の中で、多くのお客様がレーザー加工機が注目されました
従来はプレス加工が中心。 レーザー加工は新技術でした
技術的な質問、競合との差別化への質問が多く、明確に回答できる担当営業が少なかったため、本社から全国の販売を支援。
全国のお客様を担当営業と訪問し、お客様へ説明しながら、担当営業をOJT。多くにの競合で成果を上げることができました
数社のお客様とは、現在も交流しています。
結果として、レーザー加工機で国内シェア1位に貢献。
2新商品グローバルリリース
新商品の海外リリース時、9か国を訪問。海外スタッフとの人間関係を構築しながら、販売支援、同行訪問。
いろいろなお客様を訪問でき、大きな視野を持つ事ができました。
3シンガポール赴任
シンガポールを拠点に、タイ、マレーシア、ベトナム、インドネシアでセールスマネージャーとして商品教育、新商品投入 販売体制の確立。
ミャンマーでは、国内初のレーザー加工機を販売。レーザーガスの供給先を求めて、お客様とガス屋さんを訪問。
停電も多い中、無停電装置等も設備いただき、喜んでいただきました。
試運転終了時には、北朝鮮のレストランに招待いただきました。北朝鮮レストランは、後にも先にもこの1回だけです。
現在、クーデターでどうされているか心配です。
4広島営業所 所長
営業所長として、広島県、山口県のお客様を担当 スタッフは約30人。年間30億から35億の販売成果。
『多くの人を巻込み、達成感のある仕事をする』をモットーに活動。
報連相を徹底し、本社スタッフ等を巻込み、営業の質を上げることを目指しました。
仕様ミス等もなく、お客様からのクレームも非常に少ない5年間でした。
私自身は、なるべく表に出ず後方から営業的、技術的なっバックアップと、煩わしい本社との調整を担当。
非常に大きな成果となりました。
課題解決に導く顧問をご紹介します
経営のプロとして経験を積んだエグゼクティブから、各専門分野で実績を残した実務のプロまで幅広い人材が在籍しております。
顧問紹介リクエストをいただくと、専任アシスタンより課題解決に導く顧問をご紹介いたします。
条件の近い顧問
-
営業/販売 自動車・機械・その他輸送機器:年商10億円~100億円未満
主に自動車機器製品の自動車メーカー様への製造・販売に従事して参りました。
自動車業界
顧問ID: AD-21119得意な業務領域:
営業/販売(営業組織強化・販路開拓)約33年間、メーカでの自動車機器製品の法人営業に従事して参りました。 営業部長、海外事業推進部長、そして転籍した関係会社では常務取締役として国内外のお客様対応、経営管理、事...
-
営業/販売 自動車・機械・その他輸送機器:年商10億円~100億円未満
電気機器、半導体、自動車関連メーカーに精密金属加工品を販売してきました。
営業 電気、事務機、半導体、自動車部品メーカー 素材調達 大手非鉄金属メーカー
顧問ID: AD-05432得意な業務領域:
営業/販売(営業組織強化・販路開拓)1.経歴 1954年静岡県生まれ。1978年慶應義塾大学法学部政治学科卒業。4年間の大手百貨店勤務の後、親族経営の金属部品製造会社(精密金型、順送プレス加工)で32年間経営...
顧問活用事例紹介
プロフェッショナル人材バンクを活用された企業様がどのように課題を解決されたのか、その実例をご紹介します。
営業/販売の関連カテゴリ
- 金融
- 建設・不動産
- 物流・運送
- IT・メディア
- エネルギー・資源・素材
- 自動車・機械・その他輸送機器
- 電機・精密機械
- 食品
- 飲食
- 小売・卸
- 生活関連(メーカー含む)
- 医療医薬・バイオ
- サービス
- 娯楽・ゲーム・レジャー(メーカー含む)
- 官公庁・公社・団体
- その他
顧問登録を検討中の方へ
持っているスキルを活かし、顧問として活躍しませんか?
あなたのスキルを求めてる企業がいます。
東証プライム企業のエスプールと顧問ライフを始めませんか?
専任のアシスタントが貴方の顧問ライフを徹底サポート。
初めてのご登録でご不安なことがあればお気軽にお問い合わせください。
- プロフェッショナル人材バンク
- 営業/販売に強い顧問一覧
- 板金加工業者にレーザー加工機