人事労務、人材採用・育成、リスクマネジメント、内部監査・統制、経営企画・戦略等

バックオフィス
経験した業界
建設・不動産
業務区分
経営企画

■自己PR(実績)
1.人事関係
①職務・業績・目標達成度等を評価基準とした「成果主義型賃金・人事制度」を提案・導入。職位・職責・職種別に目標設定・結果等を数値化・見える化した制度は労働組合(社員)からも高い評価を得て、現在も同制度を継続実施。
②人事評価制度を360度(多角的評価)・バリュー(自社価値観に沿った行動)制度等を導入し、さらに相対人事考課制度を提案・導入した結果、総人件費は10%減少。

2.HR関係
HRM(Human Resource Management)評価・人事を提案・導入。従来の人事部単位の業務遂行方式から
全社一体となった人的資源活用方式に転換。人材の採用・配置・評価・育成・定着・再雇用等に関して、テクノロジーにより、膨大な人事情報をデータベース化して、最適なものを抽出できるようにした。

3.労務関係
①労基法に基づく「1ヵ月単位の変形労働時間制度」を提案・導入。シフト勤務管理を徹底した結果、時間外労働は20%削減。
②若年層社員の定着対策として、全社による定着フォロ-体制を構築するため、若年層社員が先輩社員に個別相談できる「メンタ-制度」を提案・導入。その結果、入社3年までの離職率は5%になり、約28%減少。
③「年休計画的付与制度」と「永年勤続リフレッシュ休暇制度」「旅行利用補助制度」を提案・導入した結果、年休取得率は40%から70%に上昇。
④「積立有給休暇制度」を提案・導入し、育児・介護、子供の出生時及び配偶者の体調不良、子供の看護等に活用させた結果、育児・看護等休暇利用数は約7倍に増加。
※実績が評価され、2010年、神奈川県知事から「かながわ子ども・子育て支援大賞」表彰受賞。

4.人材育成関係
①人材育成体系(教育研修規程)および部門別教育研修体系の策定
社員等に対して、経営理念と経営方針を理解させ、理想の社員像を明確化した「人材育成体系」および「部門別教育研修体系」を策定し、教育研修規程に基づく部門別・テーマ別研修等を実施。     PDCAによる管理方式により、適宜、社員等の人材育成計画・実施の改善活動を推進。
②中堅リ-ダ-の養成
組織人として中核を担う人材育成施策を提案・導入。1990年度より毎年、各部門の中堅社員を社外セミナ-(異業種との合宿研修)に継続受講させる人材育成制度を構築(全社員80%が受講)。
③資格取得の向上
社員の自己啓発を支援する「資格取得支援制度」を提案・導入。特に、電気工事士資格は、希望者全員に対して、技術職社員の指導による受検準備講習会を開催し、受講者の合格率向上(合格率100%)。
④主な社内教育研修の指導
社員および協力会社経営者等対象に下記のとおりテ-マ別の教育研修の講師指導を実施。
●階層別研修/新入社員、若年層社員、中堅社員、職長職社員、管理監督職社員対象
●経営・リスクマネジメント研修/課長・所長・部長職等幹部社員、協力会社事業主対象
●技術職研修/現場代理人、現場技術職、現場技能職等対象
⑤社外講師実績
『安全衛生優良企業セミナー&発表会』(厚生労働省主催)
『若手人材の定着と育成』『人材を定着させるコミュニケ-ション』(神奈川県主催)
『職場のル-ルとエチケット』(神奈川県生産性本部主催)
『安全・安心に働くために』(東京電気管理技術者協会主催)
『リスクマネジメント』『企業の経営戦略と職場リ-ダ-の役割』『高校生のキャリアパス』等(神奈川県教育委員会主催)

5.採用関係
①「神奈川県産業教育審議会委員」「神奈川県工業教育振興会役員」活動を通じて、神奈川県・東京都等の高校・大学教員等に対する積極的な採用活動を実施展開。
②キャリア教育として「デュアルシステム」を高校・大学と積極的に導入・連携。
※その結果として、採用応募者数は採用計画数の約6倍以上に増加し、この実績が評価され、2011年、文部科学大臣から「キャリア教育優良企業」表彰受賞。
③新卒・中途社員等の採用活動により、延5,000人以上の応募者と面接を行い、対人観察力と洞察力を培い、優秀人材の確保と定着化を継続。

6.経営企画・戦略関係
①中期・年度経営計画の策定
各事業部門の売上や利益等データを分析のうえ中期・年度経営計画を策定し、状況や目標達成度を経営層に報告。数字を読み取り、課題を発見することで、策定した計画に沿って経営状況を改善した。
②事業の創出
企業の継続的な成長のため、既存の事業に加えて、新しい領域を分析・創出した。定期的に事業ポートフォリオを見直し、事業再編・Ⅿ&A・業務提携等を提案・導入により、全社的売上を向上させた。
③経営会議体の運営
企業ガバナンスの強化のために、事務局として、経営会議・役員会議・取締役会等の定期的開催と経営との協調をはかった。WEB環境の整備やセッティング、配信などを情報システム部門と連携し実施した。
④コーポレートガバナンスへの対応
企業の社会的責任のため、社員に対するコンプライアンス意識を徹底させた。厚労省認定の「安全衛生優良企業」、神奈川県より「ワークライフバランス優良企業」表彰等企業イメージを向上させた。

7.監査・リスクマネジメント・ガバナンス関係
①内部統制構築における監査とアドバイス、会計・業務フローの監査とアドバイス、取締役会・監査役会・株主総会への出席と対応、監査方針・計画の策定、監査法人・証券会社等の対応、監査報告書の作成、取締役への助言等を実行。
②「監査チェックシ-ト」を作成し、PDCAによる管理サイクルを確実に回す管理方式による監査業務を実施展開。
③社員に対し、リスクマネジメントやガバナンスに関するアンケート・研修会等を開催。課題解決に向けた経営層と管理職によるオンライン会議の開催を提案・実行。
④社員・関連会社従業員等に対して、業務上必要な労働法およびコンプライアンスを含む定期的セミナーの開催を提案・実行。

経験

1977年4月~2021年6月 東電同窓電気株式会社 正社員・役員として勤務
事業内容:大手電力会社のインフラ保守を主体にした総合電気設備の設計・建設・保守 従業員数:400人 年商:100億円

1977年4月~1994年6月(17年) 本社 総務部労務課
【総務業務】・固定資産管理 ・ファシリティ管理 ・オフィスセキュリティの整備
【給与計算業務】・月次給与計算業務 ・賞与計算業務 ・年末調整業務
【勤怠管理業務】・出退勤時間管理 ・有給休暇取得状況管理 ・時間外管理
【就業規則関連業務】 ・就業規則作成および改定 ・労働基準監督署への提出書類作成
【安全衛生管理業務】 ・健康診断実施管理 ・メンタルヘルス対策
【保険事務業務】 ・社会保険手続き ・労働保険手続き

1994年6月~2010年6月(16年) 本社 総務部労務課長(部下10名のマネジメント)
【株式関連】・株主総会、取締役会の運営(開催通知・議事録作成、役員日程管理等)
【文書管理】・各種契約書の管理 
【福利厚生】・社内レクリエーションの運営等
【人事制度業務】 勤怠管理の見直し ・評価制度の改定 ・人事記録の管理
【採用業務】・新卒、中途採用 ・採用説明会/高校・大学等訪問の実施 
【労務管理業務】・労働組合との折衝 ・労働条件の調査と管理、勤務実態の調査管理
【安全衛生管理業務】・事故発生時の原因究明と事故報告書の作成 ・労基署との折衝等
【広報業務】・社内報および社史の編集と管理 ・ホームページ編集と管理
2010年6月~2015年6月(5年) 本社 人事労務部長、人材開発室長(部下50名のマネジメント)
【人事関係】・要員計画の策定と管理 ・従業員の配属、任命、異動、解職の管理 
【賃金関係】・賃金制度の管理 ・退職金制度の管理 ・賃金統計の調査と管理
【HR関係】・人材の採用・配置・評価・育成・定着・再雇用等に関する提案・導入・管理
・人材育成体系および育成7計画の策定と管理 ・資格取得計画の策定と管理

2015年6月~2017年6月(2年) 本社 執行役員
【経営関係】・中期経営計画の策定 ・会社組織の管理 ・経営資料の調査
【リスク管理関係】・リスクアセスメントの管理 ・非常事態対策の管理

2017年6月~2021年6月(約4年) 本社 常勤監査役
【監査関係】・監査計画の策定および業務 ・内部監査制度の策定 ・リスクマネジメント ・コンプライアンスのチェック ・取締役会の出席と経営への意見具申

■活かせる経験・知識
①株式関連業務(20年):株式総会、取締役会の運営
②文書管理(20年):営業契約書・不動産契約書等の管理、就業規則等諸制度の見直し
③固定資産管理(20年):会社所有の固定資産(土地・建物)の維持、管理、賃貸業務
④リスクマネジメント(20年):リスクマネジメント・ガバナンス・情報セキュリティ等施策・体制の整備、導入
⑤人事制度(30年):戦略人事制度の構築、人事評価関連規定の整備
⑥労務管理(30年):働き方改革に向けた労務管理制度の構築、メンタルヘルス対策
⑦採用・異動(30年):要員計画、採用活動計画、選考と入社手続き、配置および異動
⑧人材育成(30年):人材育成計画立案と実施、階層別研修実施、法定管理研修実施
⑨賃金管理(30年):給与・賞与処理、人件費管理、年末調整、退職金管理、定期昇給
⑩保険事務(30年):社会保険・労働保険手続き、助成金・給付金手続き
⑪労基法・安衛法等の労働法関連の調査、労働組合、労働基準監督署等対応(30年)
⑫経営企画(10年):経営計画の策定、事業の創出、経営会議体の運営、コーポレートガバナンス
⑬内部監査(10年):監査計画と内部監査の策定と管理、コンプライアンスのチェック

顧問情報

顧問ID:AD-06504

得意な業務領域:バックオフィス(経営企画・法務・監査・広報・IR・総務)

①経営労務コンサルタントとして、社内だけでなく、協力会社や他企業・団体等に対し、数多くの人事労務マネジメントおよび経営労務コンサルティングや教育研修の講師等を実施してきました。特に課題解決に向けた目標達成能力があります。現場の課題の原因を分析し、具体的目標と施策を提案・実行できます。過去にPDCAの目標管理方式により、「アクションプラン制度」を提案・導入した結果、目標達成率は100%に達しました。
②コミュニケーション能力があり、相手の話を良く聴き、あきらめずに最善の策を講じることができます。また常に情報のアンテナを高くして、時代の変化を読むとともに、現場から聴いた声を活かし、スピ-ディな制度改革の提案を行い、200以上の制度と規程等を制定・改定してきました。
③長年の人事労務経験で培った人脈が強みです。企業関係者だけでなく、これまで多くの労働安全衛生に関わる行政機関・諸団体や教育に関わる学校・諸団体関係者と交流してきたことは、人事労務課題の解決や人脈を生かした交渉などに活かせます。

課題解決に導く顧問をご紹介します

経営のプロとして経験を積んだエグゼクティブから、各専門分野で実績を残した実務のプロまで幅広い人材が在籍しております。
顧問紹介リクエストをいただくと、専任アシスタンより課題解決に導く顧問をご紹介いたします。

お電話でのお問い合わせはこちら
顧問活用に関するご相談/お問い合わせ
0120-36-4510
10:00~18:00 土日祝日を除く

条件の近い顧問

顧問登録を検討中の方へ

持っているスキルを活かし、顧問として活躍しませんか?

あなたのスキルを求めてる企業がいます。
東証プライム企業のエスプールと顧問ライフを始めませんか?

専任のアシスタントが貴方の顧問ライフを徹底サポート。
初めてのご登録でご不安なことがあればお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせはこちら
0120-36-4510
10:00~18:00 土日祝日を除く