- プロフェッショナル人材バンク
- 海外進出に強い顧問一覧
- 政治・経済・宗教等のリスクの在る 東南アジア、東アジアに於ける 華僑・国営・華人資本との合弁製造販売
政治・経済・宗教等のリスクの在る 東南アジア、東アジアに於ける 華僑・国営・華人資本との合弁製造販売
- 対応可能国エリア
- 東南アジア
- 業務
- 海外事業拡大
1.78年タイ赴任時製品売上額業界第4位を 新商品・新販売施策で81年第1位に躍進。
2.インドネシア合弁駐在時 営業部門にTQM手法導入し 最小在庫商売で収益大幅改善。
3.91年タイ赴任時 タイ発世界的為替大暴落に直面。アジア統括会社のVPの立場でアセアン5か国の 5合弁会社の緊急資金繰、日本から生産業務を緊急移管、製品のアジア・豪州向け輸出を実現することで 2年間で業績をV字回復実現。現地華僑の資金・営業ルートを活用。
4.00年マレーシアで 国営・民営・ホンダの3社合弁設立。利息の安い公的資本と現地建設業を徹底活用し 合弁交渉開始から2年間で自動車工場・購買網・販売網を建設した。
5.03年 中国・武漢に東風本田汽車設立し 04年創業、3年後の07年に生産台数・売上額10倍、従業員数6倍、利益率2桁以上を達成。自己資金で第2工場敷地購入まで実施。
合弁パートナーに期待以上の利益還元し乍ら ホンダ側の最大限の利益創出を如何に行うかが
倭協ビジネスの神髄である。
経験
1.本田技研・タイ駐在・Asia Honda Motor・1978~81年・3年間
2.同上 ・インドネシア駐在・Astra International・1984~86年・3年間
3.同上 ・イタリア駐在・Honda Italia・1991~97年・6年半
4.同上 ・タイ駐在・Asian Honda・1997~99年・2年間
5・同上 ・マレーシア駐在・DRB Oriental Honda・2000年~02年・2年間
6・同上 ・中国駐在・東風本田汽車有限公司・2003~07・4年半
顧問情報
顧問ID:AD-07313
得意な業務領域:海外進出(事業戦略・貿易・法人設立・法律)
1.大学卒業後6年半を(株)遠州製作にて 織機の海外輸出業務に従事。欧州市場開拓で欧州出張経験。
2.その後 (株)本田技研工業に入社。一貫して海外ビジネスに従事し 在籍31年中21年を海外法人にて駐在勤務。駐在国はタイ(2回)、インドネシア、イタリー、マレーシア、中国で タイ(2回目)とイタリーはホンダ独資の現地法人、それ以外は現地資本との合弁企業に勤務。”需要のある所で生産する!”と云う 基本方針の基 全拠点が生産・販売機能一体企業である。
職務は営業全般(マーケティング、ブランド創り、輸出入業務、販売網創り、広告宣伝、工場との連絡業務等)から開始し、その後製造含む経営全般を担当。特にマレーシアで1社、中国で2社の合弁企業の起業を実践し 合弁契約交渉
・会社登記・工場建設・販売網創り・部品取引先開拓・操業・成長拡大・新工場建設まで行い 各社が本田海外拠点の中でも 生産台数及び収益で大きな貢献をしている。
アジアでの合弁会社運営の基本は ”小さく産んで大きく育てる”ことで 最小投資・無借金・高収益・高速資本回転を実現し 金儲けに長けている”華僑の上前を撥ねる” ”倭僑ビジネス”を実践することにあり。
課題解決に導く顧問をご紹介します
経営のプロとして経験を積んだエグゼクティブから、各専門分野で実績を残した実務のプロまで幅広い人材が在籍しております。
顧問紹介リクエストをいただくと、専任アシスタンより課題解決に導く顧問をご紹介いたします。
条件の近い顧問
-
海外進出 東南アジア:海外事業拡大
海外における物流事業の展開
東アジア・東南アジア・米国の日本企業向け物流サービスの受注促進
顧問ID: AD-13047得意な業務領域:
海外進出(事業戦略・貿易・法人設立・法律)社会人になって40年、大半を海外事業に携わって来ました。前職の電気メーカーには31年間勤務し、主に通信システムをアジアやアフリカの通信事業者に販売する仕事をしていました。フ...
-
海外進出 東南アジア:海外事業拡大
海外企業の買収
シンガポールの物流企業の買収、スリランカの物流企業(上場企業)への資本参加のプロジェクトに参加。両社の統合(PMI)も担当。両社は、現在、グループの海外事業の中核となる企業に育っている...
顧問ID: AD-13047得意な業務領域:
海外進出(事業戦略・貿易・法人設立・法律)社会人になって40年、大半を海外事業に携わって来ました。前職の電気メーカーには31年間勤務し、主に通信システムをアジアやアフリカの通信事業者に販売する仕事をしていました。フ...
-
海外進出 東南アジア:海外事業拡大
東南アジアにおける海外拠点の設立・経営
東南アジアの海外法人において、営業のみならず、管理部門(総務・人事・財務経理)も統括し、会社の経営を切り盛りした。 本社側の事業縮小の影響で、リストラを余儀なくされる事態も経験。労働訴...
顧問ID: AD-13047得意な業務領域:
海外進出(事業戦略・貿易・法人設立・法律)社会人になって40年、大半を海外事業に携わって来ました。前職の電気メーカーには31年間勤務し、主に通信システムをアジアやアフリカの通信事業者に販売する仕事をしていました。フ...
-
海外進出 東南アジア:海外事業拡大
東南アジア(及びアフリカ)向け電子機器輸出及び通信インフラプロジェクトの遂行
1)フィリピン 通信インフラプロジェクトの受注・実行、ITシステムの受注・納入、 2)ベトナム 通信インフラプロジェクトおよび放送システムの受注・実行 3)タイ 通信インフラプロジェク...
顧問ID: AD-13047得意な業務領域:
海外進出(事業戦略・貿易・法人設立・法律)社会人になって40年、大半を海外事業に携わって来ました。前職の電気メーカーには31年間勤務し、主に通信システムをアジアやアフリカの通信事業者に販売する仕事をしていました。フ...
顧問登録を検討中の方へ
持っているスキルを活かし、顧問として活躍しませんか?
あなたのスキルを求めてる企業がいます。
東証一部上場企業のエスプールと顧問ライフを始めませんか?
専任のアシスタントが貴方の顧問ライフを徹底サポート。
初めてのご登録でご不安なことがあればお気軽にお問い合わせください。
- プロフェッショナル人材バンク
- 海外進出に強い顧問一覧
- 政治・経済・宗教等のリスクの在る 東南アジア、東アジアに於ける 華僑・国営・華人資本との合弁製造販売