- プロフェッショナル人材バンク
- ものづくりに強い顧問一覧
- 製造業にて製造現場の改善等に関する
製造業にて製造現場の改善等に関する
- 得意な技術分野
- 機械工学:機械構成部品
- 経験した職務
- 生産・製造技術
1,製造技術
・まず入社後は油空圧用ワンタッチカップラーの組立技術確立。一つ一つの部品を指でとり治具にセットそのあと目視でセンター出しし組立。この組立作業を簡単な装置を作り芯だしは治具に自由度を持たせ簡単に組立できるようにした。また小ロット生産であることから1個流し生産ラインを作った経験もある。1個流しは長短あるが品質確保、3ム(ムダムリムラ)もある程度確保できることを知った。
・ISO9000立ち上げ。20年以上前に立ち上げたが当時製造技術として携わり 品質文書 記録類の整備をした。工程管理、変更点管理、計測器管理、設備治工具、教育等必要なルールつくりを経験した
・設備の無人化。それまで口金具製造現場はロット数の大きなものでもオペレータにより生産していたが無人化を企画。実施した。方法としては作業解析をしマテハンはロボット、加工そのものは専用機を使い、いかに専用機のアイドルタイムがないようにするかを考えた。0.1秒にこだわった時期。なおこのロボットと専用機の接続は自分が細かい治具設計から部品供給システム、ロボット、専用機とのインターフェースを行った。(サプライヤ―電気業者1名と行い完成させた)
・TPMを20年前から約10年間学んだ。設備総合効率、コストツリー等を使い可視化。現場に理解してもらうことで安全、品質、生産性をあげられることを学んだ。またひとりひとり成功体験をもたせることが非常に大切であることもマネージャーとして味わえた時期でもある
経験
某大手ゴム関連メーカーに38年在籍。(うち17年はマネージャー)
金具の製造技術(接合技術、組立技術)12年
切削加工含む製造技術5年
油圧用金具設計開発 10年
設備設計 3年
技術サービス等
顧問情報
顧問ID:AD-12829
得意な業務領域:ものづくり(電気・情報通信・化学・機械工学)
製造技術にて 生産性をあげるための人の動き マシンのムダな動きなど着眼できます。そのうえでどうすれば品質改善しながらコスト改善できるから考えます
課題解決に導く顧問をご紹介します
経営のプロとして経験を積んだエグゼクティブから、各専門分野で実績を残した実務のプロまで幅広い人材が在籍しております。
顧問紹介リクエストをいただくと、専任アシスタンより課題解決に導く顧問をご紹介いたします。
条件の近い顧問
-
ものづくり バイオ・医療機器:医療技術:生産・製造技術
DXを見据えた工場経営、業務改革、業績改善 製造人材の幹部教育、技能伝承支援
16年在籍 ■生産本部工場技術職(5年6ヶ月) ・工場技術職でTPS改善活動を習得 ■生産本部生産企画室(6年6ヶ月) ・設備投資年間100億円規模の予算管理、製品別原価管理、事業損...
顧問ID: AD-18378得意な業務領域:
ものづくり(電気・情報通信・化学・機械工学)得意分野は、生産法人経営、工場経営、その手段としての業務改革、業務改善、技能伝承、人材育成等の活動となります。 それらの活動を通して、日本のものづくり業界や中小企業の方々の...
-
ものづくり バイオ・医療機器:医療技術:生産・製造技術
DXを見据えた工場経営、業務改革、業績改善 製造人材の幹部教育、技能伝承支援
6年在籍 部下最大数880名 生産担当執行役員 兼職:生産企画部長、調達部長 ■生産本部 副本部長 (6ヶ月) ・生産基盤強靭化プロジェクト立上げ ・NPW(ナカニシ・プロダクショ...
顧問ID: AD-18378得意な業務領域:
ものづくり(電気・情報通信・化学・機械工学)得意分野は、生産法人経営、工場経営、その手段としての業務改革、業務改善、技能伝承、人材育成等の活動となります。 それらの活動を通して、日本のものづくり業界や中小企業の方々の...
-
ものづくり バイオ・医療機器:医療技術:生産・製造技術
DXを見据えた工場経営、業務改革、業績改善 製造人材の幹部教育、技能伝承支援
11年在籍 部下最大数2300名 ■5C改革推進室統括ディレクター (6ヶ月) ・2005年に買収した駿河精機(東証2部)の生産機能改革に参画、中国拠点(上海・広州)の収益改善担当と...
顧問ID: AD-18378得意な業務領域:
ものづくり(電気・情報通信・化学・機械工学)得意分野は、生産法人経営、工場経営、その手段としての業務改革、業務改善、技能伝承、人材育成等の活動となります。 それらの活動を通して、日本のものづくり業界や中小企業の方々の...
-
ものづくり 機械工学:機械構成部品:生産・製造技術
自動車のエンジン開発、機能信頼性評価のプロ
・スバルの全開発エンジンの機能信頼性を担当あるいは統括し、生産仕様を決める上で中心的な役割を果し得た。 ・2006年の4か月間、次期主力エンジンの基本コンセプト立案のプロジェクトリーダ...
顧問ID: AD-16249得意な業務領域:
ものづくり(電気・情報通信・化学・機械工学)・スバル在籍中、全開発エンジンの機能信頼性を担当あるいは統括し、生産仕様を決める上で中心的な役割を果し得た。2006年の4か月間はプロジェクトリーダーを兼務し、技術・コスト...
ものづくりの関連カテゴリ
- 電気工学:電気機械器具・エネルギー
- 電気工学:AV機器
- 電気工学:半導体
- 情報通信技術:電気通信
- 情報通信技術:デジタル通信
- 情報通信技術:基本的な通信処理
- 情報通信技術:コンピューター技術
- 情報通信技術:マネジメントのためのIT手法
- 一般機器:光学
- 一般機器:計測技術
- 一般機器:制御技術
- バイオ・医療機器:生体情報・計測
- バイオ・医療機器:医療技術
- 化学:有機ファイン・ケミストリー
- 化学:食品化学
- 化学:基本的な材料化学
- 化学:材料、冶金
- 化学:表面技術、コーティング
- 化学:マイクロ構造・ナノテクノロジー
- 化学:化学工学
- 化学:環境技術
- バイオテクノロジー・医薬品:バイオテクノロジー
- バイオテクノロジー・医薬品:医薬品
- バイオテクノロジー・医薬品:高分子化学、ポリマー
- 機械工学:操作(エレベータ、クレーン、ロボット、包装技術など)
- 機械工学:工作機械
- 機械工学:織物および抄紙機
- 機械工学:他の特殊機械
- 機械工学:熱プロセス・器具
- 機械工学:機械構成部品
- 輸送用機器:エンジン、ポンプ、タービン
- 輸送用機器:輸送
- その他:家具、ゲーム
- その他:他の消費財
- その他:土木建築
顧問登録を検討中の方へ
持っているスキルを活かし、顧問として活躍しませんか?
あなたのスキルを求めてる企業がいます。
東証プライム企業のエスプールと顧問ライフを始めませんか?
専任のアシスタントが貴方の顧問ライフを徹底サポート。
初めてのご登録でご不安なことがあればお気軽にお問い合わせください。
- プロフェッショナル人材バンク
- ものづくりに強い顧問一覧
- 製造業にて製造現場の改善等に関する