知財(特許など) ・発明相談、知財戦略、技術情報解析 ・鑑定 ・コンサル

ものづくり
得意な技術分野
化学:有機ファイン・ケミストリー
経験した職務
申請・知財

<花王株式会社>
研究開発15年の後、定年まで20年間、特許部門で、ほぼ全技術分野について、発明発掘・出願戦略、係争・訴訟対応、技術情報解析などの実務・マネジメントを、研究開発部門、事業部門および経営陣との連携のもと、「戦略的知財活動」として展開することができた(日本知的財産協会活動(知財管理委員長など)の社外経験も生かした)。
・1981年~1986年 「発明発掘・出願権利化戦略、(国内外競合との)係争・訴訟対応」(ハウスホールド、香粧品、衛生用品など主要技術分野の実務担当、プレーイングマネージャー)、および(特許部門全般の)「企画立案」担当
・1986年~2001年 ほぼ全技術分野の「発明発掘・出願戦略」のプレーイングマネージャ・統括機能・相談役、「(国内外競合との)係争・訴訟対応」担当・責任者、および「企画立案」担当
【実績】
・転属当初から、事務部門であった特許部を変革するべきという課題意識のもと、研究開発現場への駐在体制の提案、経営陣との交流、特許庁とのコンタクトなどを通して、5年ほどでより戦略的な部門に変えることに貢献できた。
・主要技術分野の実務担当として、研究開発、事業部と連携し、特許庁とのパイプも作って、発明発掘・出願権利化戦略を実施。
・基幹事業分野での国内外競合との幾多の係争・訴訟対応を担当し、計10数名の国内外弁護士と協業していずれも成功裡に収め、経営陣の信頼を得た。
・経営陣から要望された特許関係プレゼンで、新規分野について競合の技術情報解析から「新しい研究所機能の必要性」を訴え、新研究所設立につながった。主席部員、特許主幹(弁理士)として、全社各研究所の重要テーマの特許戦略のフォロー・サポート、及び、いくつも生じた係争事件や裁判事件への対応を主業務とし、また「事務部門からより戦略的な部門への変革」に向けて、社内特許管理施策の企画立案・実施を行った。

<弁理士法人大谷特許事務所>
・(当事務所勤務前の1.5年の自営事務所時代を含めて)内外国出願・中間等 約1000件、 鑑定・情報提供・異議申立等 約150件。

<塚脇特許事務所>
花王での企業知財活動経験、大谷特許事務所での各種実務経験に基づく「高度ゼネラルスペシャリスト」として依頼者の信頼・満足を得てきた
・各種鑑定、異議申立て、情報提供、特許情報解析など
・講演
・知財アドバイザー(2022年9月~23年3月順天堂大学)

経験

1966年04月~2001年08月  花王株式会社(35年)
・研究所(高分子合成とその応用)15年 
・1981年~ 知財部門(特許、技術情報)20年(1985年 弁理士資格 1986年~ 主席部員、部長職、特許主幹)

2003年04月~2017年12月  弁理士法人大谷特許事務所(14年)
・弁理士・シニアパートナー

2018年1月 ~現在 塚脇特許事務所(7年)
・弁理士

顧問情報

顧問ID:AD-22809

得意な業務領域:ものづくり(電気・情報通信・化学・機械工学)

1982年3月~2001年8月 花王株式会社特許部門(研究所勤務の後、特許部に移籍)
当初、ハウスホールド(洗剤ほか家庭用品)、香粧品(シャンプー、化粧品など)の技術分野を担当。そのなかで、外国企業出願の(重大な)障害特許対応事案が発生。特許部内の協力を得ながら、同業他社とともに異議申立てを行い、(特許庁への説明で)異議決定/拒絶審決を得、弁護士と連携して審決取消訴訟に参加して、勝利を得た。結果、経営陣の信頼も得て、職位が上がり、サニタリー(オムツ・ナプキンなど)、ヘルスケア(浴剤など)、原料・素材、包装技術、基礎研究などほぼ全技術分野にわたって、実務担当もしくはプレイングマネジャー及びゼネラルマネージャーとして携わった。
なかで1986年以降は、全社各研究所の重要テーマの特許戦略のフォロー・サポート、及び、いくつも生じた係争事件や裁判事件への対応業務がメインとなった。また、「事務部門からより戦略的な部門への変革」に向けて、社内特許管理施策の企画立案・実施にも尽力した。さらに、社外では、知財協の知財管理委員会(知財管理委員長)などで活動した。

2001 年 10月 花王株式会社退社後、特許事務所(お茶の水)を開設。
2003年4月~2017年12月 弁理士法人大谷特許事務所へ招致されて勤務。
内外国特許出願・権利化業務、鑑定・情報提供・異議申立等業務に弁理士として業務遂行。

2018年1月以降は、自宅(佐倉市)を事務所にして、鑑定や異議申立などの仕事を受けている。(2022年9月~2023年3月順天堂大学知財アドバイザー)

高齢ながら変わらず生涯現役めざす「元気度」であり、企業知財20年、事務所実務20年で蓄積・発展させてきた幅広い「スキル」「経験」「視点」を総合して、「ゼネラルスペシャリスト」として貴社の知財活動に貢献したい。メンバー、マネージャー、(社内)知財コンサル・顧問。

課題解決に導く顧問をご紹介します

経営のプロとして経験を積んだエグゼクティブから、各専門分野で実績を残した実務のプロまで幅広い人材が在籍しております。
顧問紹介リクエストをいただくと、専任アシスタンより課題解決に導く顧問をご紹介いたします。

お電話でのお問い合わせはこちら
顧問活用に関するご相談/お問い合わせ
0120-36-4510
10:00~18:00 土日祝日を除く

条件の近い顧問

ものづくりの関連カテゴリ

注目キーワード
絞り込み検索

顧問登録を検討中の方へ

持っているスキルを活かし、顧問として活躍しませんか?

あなたのスキルを求めてる企業がいます。
東証プライム企業のエスプールと顧問ライフを始めませんか?

専任のアシスタントが貴方の顧問ライフを徹底サポート。
初めてのご登録でご不安なことがあればお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせはこちら
0120-36-4510
10:00~18:00 土日祝日を除く