半導体技術、半導体用新規材料技術、新規デバイス技術のプロ

ものづくり
得意な技術分野
電気工学:半導体
経験した職務
研究開発

長年培った、新規機能デバイスの開発、その材料とデバイス特性の関連性に関する経験・知見が強みです。
 MRAMの開発では、従来方式の欠点、その改良方式にいち早く気づくという先見性、加えて、その技術を有するベンチャーと共同開発プロジェクトを推進という、実行力、フットワークのよさがあります。
 最近、MRAMの製品化の動きが活発化する中、開発経験に基づく技術動向分析(デバイスの長所・短所、各社の技術力)を行い、社内で高い評価を得ています。
 加えて、社外(国立研究開発法人 科学技術振興機構)から、開発プロジェクト・アドバイザの要請を受け、次世代ハードディスク、超高感度磁気センサの研究開発プロジェクトを担当し、事業化へのアドバイスを継続しています。

経験

三菱電機、ルネサスエレクトロニクス 合計35年間

顧問情報

顧問ID:AD-10386

得意な業務領域:ものづくり(電気・情報通信・化学・機械工学)

以下の技術に分野に関する技術コンサルタントとして、お役に立てればと考えています。

技術分野 
1. 電子デバイス・半導体向け新規材料物性(半導体材料、磁性材料)。
2. 新規材料を利用する、新しい機能を持つ電子デバイス技術。
3. スピントロ二クス技術
4. Siフォトニクス技術
5. 半導体技術  MRAM、相変化メモリ、抵抗変化メモリ、プロセス

アピールポイント
 上記の技術分野について、平易に、身近な言葉で説明し、ご理解頂けます。
 マンツーマンでの説明、あるいは、多人数向けには、講義形式にて行います。
 個人々にマッチした説明、質問重視により、より深く理解頂けます。
 より詳細な技術分野は相談させてください。

具体的な内容(例)として、以下のような対象・内容を想定しています。

 一般向け
 半導体デバイス・技術について、一通りのことは理解しておきたい。あるいは、理解させておきたいという要望に対して、マンツーマンでの説明、あるいは、多人数向けには講義等を行います。

 開発者・企業向け
 将来的な電子デバイス・材料技術に関する技術調査、事業性検討
 日々、大学、研究機関から発表される新規技術の分析
 内容の説明、実用化可能時期、既存技術への影響、事業に対する影響を分析・予測
 それらにどう関わるべきか等について提言します。
 新規材料を用いる半導体デバイスおよびスピントロ二クスに関する技術動向分析。
 学術資料の分析、学会投稿原稿の査読。
 技術開発に関する相談、技術課題に対するアドバイス。MRAM、太陽電池等。より詳細な技術分野は相談

 大学・研究機関向け
 研究開発テーマの産業への波及効果を、分析・予測し、より効果的な研究開発テーマの設定、アプローチに関するアドバイスを行います。

動機
企業の技術開発部門にて35年間、研究開発、開発テーマ企画を行ってきた経験を、将来に担う方々に伝えることで、今後の技術開発に役立てて頂ければと考えています。

課題解決に導く顧問をご紹介します

経営のプロとして経験を積んだエグゼクティブから、各専門分野で実績を残した実務のプロまで幅広い人材が在籍しております。
顧問紹介リクエストをいただくと、専任アシスタンより課題解決に導く顧問をご紹介いたします。

お電話でのお問い合わせはこちら
顧問活用に関するご相談/お問い合わせ
0120-36-4510
10:00~18:00 土日祝日を除く

条件の近い顧問

ものづくりの関連カテゴリ

注目キーワード
絞り込み検索

顧問登録を検討中の方へ

持っているスキルを活かし、顧問として活躍しませんか?

あなたのスキルを求めてる企業がいます。
東証プライム企業のエスプールと顧問ライフを始めませんか?

専任のアシスタントが貴方の顧問ライフを徹底サポート。
初めてのご登録でご不安なことがあればお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせはこちら
0120-36-4510
10:00~18:00 土日祝日を除く