- プロフェッショナル人材バンク
- ものづくりに強い顧問一覧
- 技術系よろず相談所
技術系よろず相談所
- 得意な技術分野
- 化学:基本的な材料化学
- 経験した職務
- 研究開発
これまで、曲がりなりにも産官学の全て、更には会社経営も経験しております。
その先々で、まだ周囲では誰も取り組んでいないテーマばかりに挑戦してきました。その結果、分野にこだわらずに新しいことに取り組む手法などを習得しました。
学会や論文発表、特許出願も多数行い、著作も執筆しました。
更に、宣伝用として、プレゼン資料や技術報文、チラシを作成して、技術的な営業活動も行い、採用となることもありました。
起業後は受託の仕事に加えて、技術顧問も数社経験しております。
製品化の手順など技術的なことに加えて、若手社員の教育の支援も行っております。
現在兵庫県相生市内にあった古民家をリノベーションして合同会社播羊化学研究所を営んでおります。技術顧問も多数経験しております。
特に専用の実験室を保有しており、一般的なコンサルティングのみならず、自ら手を動かして、実証実験や試作も行っております。『場所がない』『人がいない』などのお悩みにもご対応致します。
これまでスケールも実験室のμgレベルから製造現場での100トン程度まで経験しております。特に企業時代における量産試作では、企画、予備実験、原料調達、工程管理、製品出荷、安全対策など最初から最後まで全てをやり通しておりましたので、実験室で「絵に描いた餅」ばかりを描いていたわけではございません。
また、最近では異業種様からのご相談も多く、『化学関係に詳しメンバーがいない』、『長年使っている化学製品で本当に良いのか?』などのお悩みにも積極的に取り組んでおり、先方様には非常に喜んでもらっております。
もしよろしければ、下記へもアクセスしていただければ幸いに存じます。
※マイベストプロのトップページです。
https://mbp-japan.com/hyogo/banyohkagaku/
※取材記事はプロのライターさんに書いてもらいましたので、非常にわかりやすいです。
https://mbp-japan.com/hyogo/banyohkagaku/interview/
※コラムは時々更新しております。
https://mbp-japan.com/hyogo/banyohkagaku/column/
※弊社をご説明する時によく使う簡単な資料です。
https://smooooth9-site-one.ssl-link.jp/banyokagakukenkyusho230710/uploads/blog/25/673eb6d61b53625.pdf
※例え話も入ったチラシです。
https://smooooth9-site-one.ssl-link.jp/banyokagakukenkyusho230710/uploads/blog/33/673eb87792d6f33.pdf
経験
京都工芸繊維大学 ベンチャーラボラトリー 2年
大日本スクリーン 開発部 1年
産業技術総合研究所関西センター エネルギー・環境材料部 4年
株式会社ナード研究所 材料開発グループ 2年
ナガセケムテックス株式会社 研究開発本部 12年
合同会社 播羊化学研究所 7年(現在進行中)
顧問情報
顧問ID:AD-17927
得意な業務領域:ものづくり(電気・情報通信・化学・機械工学)
これまで偉~い先生方からは『お前がわからないのがわからない』と言われることも多かったです。しかし、そこが大切です。『難しいことがわからない』は当たり前で、物事がスグにはわからない人の側に立ちます。難しいことに対して如何に切り込み、最大公約数を得て行くにはどうすれば良いか?
その一方で、技術顧問先では新製品の試作検討結果を元に、宣伝用の資料や報文も作成して来ました。また大学との共同企画があれば積極的に参加もしました。
また、別の技術顧問先では、若手社員の報告書作成や基礎知識の教育を担当しました。
広く、理科系、技術系でのご支援を全力で行っております。
例えば技術者がいなくなった、技術の事業承継がしたい、メンバーが文系ばかり、などのお悩みはないでしょうか?
何事においても、その時その時、その場その場で『最高の絵を描く』ことに全力を注ぎます。
とにかく形にこだわらず、皆様方に寄り添った様々なご支援ができれば幸いに存じます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
もしよろしければ、下記へもアクセスしていただければ幸いに存じます。
※マイベストプロのトップページです。
https://mbp-japan.com/hyogo/banyohkagaku/
※取材記事はプロのライターさんに書いてもらいましたので、非常にわかりやすいです。
https://mbp-japan.com/hyogo/banyohkagaku/interview/
※弊社をご説明する時によく使う簡単な資料です。
https://smooooth9-site-one.ssl-link.jp/banyokagakukenkyusho230710/uploads/blog/25/673eb6d61b53625.pdf
※例え話も入ったチラシです。
https://smooooth9-site-one.ssl-link.jp/banyokagakukenkyusho230710/uploads/blog/33/673eb87792d6f33.pdf
課題解決に導く顧問をご紹介します
経営のプロとして経験を積んだエグゼクティブから、各専門分野で実績を残した実務のプロまで幅広い人材が在籍しております。
顧問紹介リクエストをいただくと、専任アシスタンより課題解決に導く顧問をご紹介いたします。
条件の近い顧問
-
ものづくり 化学:基本的な材料化学:その他
グローバル人材育成
製品設計や品質問題などのトラブルシューティングを社内コンサルタントとして人を育てながら問題解決。問題解決手法、イノベーション手法などのワークショップを、世界各地のR&Dセンターで企画実...
顧問ID: AD-10579得意な業務領域:
ものづくり(電気・情報通信・化学・機械工学)P&Gにて化粧品の処方研究開発・デザイン・消費者リサーチに16年。現在はヘアコンディショナー・トリートメントの全てのブランドの新製品開発のグローバルリーダー。 以前は、紙お...
-
ものづくり 化学:基本的な材料化学:研究開発
エポキシ樹脂のプロ
ナガセケムテックス時代にエポキシ樹脂を中心に開発しておりました。LED用の透明樹脂は高対候性があり、その成果は学会や著作での発表、セミナーでの講演も行いました。 更に熱可塑性エポキシの...
顧問ID: AD-17927得意な業務領域:
ものづくり(電気・情報通信・化学・機械工学)これまで偉~い先生方からは『お前がわからないのがわからない』と言われることも多かったです。しかし、そこが大切です。『難しいことがわからない』は当たり前で、物事がスグにはわか...
-
ものづくり 化学:基本的な材料化学:その他
技術的問題解決
親会社のダウ・ケミカルが何年も解決できなかった熱安定性問題を新入社員の自分が解決、世界各国の生産ラインの改善につなげる。 生理用品のハイスピード生産ラインを開発。 寝たきり用の人の、非...
顧問ID: AD-10579得意な業務領域:
ものづくり(電気・情報通信・化学・機械工学)P&Gにて化粧品の処方研究開発・デザイン・消費者リサーチに16年。現在はヘアコンディショナー・トリートメントの全てのブランドの新製品開発のグローバルリーダー。 以前は、紙お...
-
ものづくり 化学:基本的な材料化学:その他
化粧品・パーソナルケア製品の企画、処方・技術開発
化粧品処方開発 • P&Gで17年間、ヘアケア処方開発。パンテーンやHead & Shouldersなどの世界各国でのヘアコンディショナー・トリートメントの新製品を開発。SK-IIなど...
顧問ID: AD-10579得意な業務領域:
ものづくり(電気・情報通信・化学・機械工学)P&Gにて化粧品の処方研究開発・デザイン・消費者リサーチに16年。現在はヘアコンディショナー・トリートメントの全てのブランドの新製品開発のグローバルリーダー。 以前は、紙お...
ものづくりの関連カテゴリ
- 電気工学:電気機械器具・エネルギー
- 電気工学:AV機器
- 電気工学:半導体
- 情報通信技術:電気通信
- 情報通信技術:デジタル通信
- 情報通信技術:基本的な通信処理
- 情報通信技術:コンピューター技術
- 情報通信技術:マネジメントのためのIT手法
- 一般機器:光学
- 一般機器:計測技術
- 一般機器:制御技術
- バイオ・医療機器:生体情報・計測
- バイオ・医療機器:医療技術
- 化学:有機ファイン・ケミストリー
- 化学:食品化学
- 化学:基本的な材料化学
- 化学:材料、冶金
- 化学:表面技術、コーティング
- 化学:マイクロ構造・ナノテクノロジー
- 化学:化学工学
- 化学:環境技術
- バイオテクノロジー・医薬品:バイオテクノロジー
- バイオテクノロジー・医薬品:医薬品
- バイオテクノロジー・医薬品:高分子化学、ポリマー
- 機械工学:操作(エレベータ、クレーン、ロボット、包装技術など)
- 機械工学:工作機械
- 機械工学:織物および抄紙機
- 機械工学:他の特殊機械
- 機械工学:熱プロセス・器具
- 機械工学:機械構成部品
- 輸送用機器:エンジン、ポンプ、タービン
- 輸送用機器:輸送
- その他:家具、ゲーム
- その他:他の消費財
- その他:土木建築
顧問登録を検討中の方へ
持っているスキルを活かし、顧問として活躍しませんか?
あなたのスキルを求めてる企業がいます。
東証プライム企業のエスプールと顧問ライフを始めませんか?
専任のアシスタントが貴方の顧問ライフを徹底サポート。
初めてのご登録でご不安なことがあればお気軽にお問い合わせください。
- プロフェッショナル人材バンク
- ものづくりに強い顧問一覧
- 技術系よろず相談所