製造業運営支援のプロ

ものづくり
得意な技術分野
輸送用機器:エンジン、ポンプ、タービン
経験した職務
生産・製造技術

① トヨタ生産方式に基づく経営診断による経営課題の顕在化と改善支援
トヨタ自動車において改善活動は日常的なものであり、その対象は生産現場に留まらず、管理間接部門も含め会社全体の組織やしくみも時代と共に改善し進化しています。現在のトヨタ自動車の成長はその改善の積みかさねの結果であり、工場は常にその矢面に立たされてきました。
42年間のトヨタ自動車勤務のうち33年間は工場勤務でその改善活動の矢面に立ち、数々のチャレンジと失敗に携わることが出来ました。その中で、トヨタ生産方式に基づく全体最適の経営思想は変えることなく、自らの立ち位置を知り、それに応じた取組みが必要であることを学んできました。
 2011年から4年間赴任したポーランド工場は、他の海外工場と同様、一定期間で赴任者が交代する為、過去には赴任者が現地メンバーに信頼されず、形だけの支援で終わるケースもありました。真に信頼されるためには常にグローバルで全体最適であること、部分的には日本側の不利益であっても、ポーランド側に立って毅然と対峙するこが重要です。それを実践した結果、現地メンバーの信頼を得て「新エンジンの生産準備の自立化」「生産準備の欧州域内連携強化」など様々な成果を上げることが出来ました。
2017年から2年間のエンジン製造課長時代は220名の部下と共に日々の安定生産と課題改善活動を推進して参りました。様々な経歴を持つメンバーのモチベーションを上げ能力を最大限発揮し成果に結びつけるためには、管理者が率先してメンバーに寄添うことがポイントであることを学びました。
企業の経営支援は、まずその企業側に立ち、企業に寄添い本当の困り事を共有化することからスタートし、着実に体質強化を図り安定成長につながるようご提案ご支援させて頂きます。
また、2002年には第一種衛生管理者の国家資格を取得しており、労働衛生関係法令の法令順守を踏まえたご提案をさせて頂きます。

② 新規工場構築、新製品立上げ等のプロジェクト推進支援
2004年から2年間携わった中国広州エンジン工場新設プロジェクトは、海外生産拡大に伴うAZエンジンラインの生産拠点を増やすもので、機械加工組付工程の工場側リーダーとして企画立案の段階から参画し、立地レイアウト、購入品物流、原価投資見積、工程設備計画、ラインレイアウト、生産準備体制、生産トライ計画、計画進行管理、工場組織体制整備、生産初期管理などを社内関係部署及び中国側合弁元企業を相手に、合理的・客観的で迅速さが求められる業務に携わり、トヨタ生産方式に基づく合理的判断、プロジェクトマネージメントの重要性を再認識出来ました。
新製品の立上げは、いずれも上郷工場で1998年から2年間AZエンジンライン新設、1997年の1年間VVTライン新設&D4ポンプライン新設、1995年から2年間多種少量エンジンラインへのGZエンジン取込改造など数多く経験出来ました。その際、製品設計不具合、生産工程不具合、購入部品不具合、粗材不具合など待ったなしの問題解決に遭遇しでエンジン製品設計生産に対する専門性を強固に出来ました。
生産する製品が違っても基本的な考え方は応用可能であり、企業に合った形でプロジェクト推進をご支援させて頂きます。

経験

トヨタ自動車株式会社に1981年から2022年まで42年間勤め、内2011年から2014年の4年間はポーランド工場へ出向しておりました。

顧問情報

顧問ID:AD-18302

得意な業務領域:ものづくり(電気・情報通信・化学・機械工学)

1981年にトヨタ自動車入社後、8年間在籍の生産技術部門では、生産設備の電気制御系の設計・施工基準と電気部品の標準化業務に従事し、安全で使い易く直し易い設備製作の面で貢献出来ました。
支援先のレベルに合わせて設備の標準化や、安全性、操作性、保全性を考慮した設備の構築などの支援が可能です。

1990年からエンジン工場へ異動し、エンジン組付機械加工工程の技術スタッフとして16年間、グループ長として5年間、既設ラインの改善活動、設備保全、新製品取込み、新規ライン立上げ、新規中国エンジン工場立上げリーダと実務を幅広く経験と実績を積上げました。
TPSをベースとした改善活動、ツーリング改善、工程保証度向上、工程能力向上、生産保全体制改善、設備信頼性向上、CO2削減活動、新製品生産準備プロジェクト運営管理などの支援が可能です。

2011年より、鋳造・鍛造・エンジン・トランスミッション工程を持つポーランド工場へ技術部門と保全部門の現地コーディネーターとして4年間出向し、工場運営の自立化支援、新エンジンの取込プロジェクト立上げ自立化支援、欧州事業体間の連携構築支援を行い、グローバル競争力向上に貢献して来ました。

2015年に帰任し、国内エンジン工場のスタッフ部署に6年間、製造課長を2年間勤め2022年12月で60歳を迎え定年退職しました。
スタッフ部署ではグループ長及び主幹として、設備保全・設備信頼性向上など工場課題の戦略策定推進業務と若手人材育成業務に従事、工場業績向上と若手社員育成に貢献しました。
製造課長としては、安全・衛生・環境・品質・生産・原価・人材育成といった、製造課の7大任務の方針策定・推進し、工場経営に貢献するとともに、技能系系職場の運営ノウハウを学ぶことが出来ました。

トヨタ自動車定年退職後、2023年1月にフジタものづくりコンサルティングを個人事業として開業、同時に独立行政法人中小企業基盤整備機構の中小企業アドバイザーとして、中小企業の経営支援で貢献中です。

支援内容をまとめると、以下の通りとなります。
① 方針策定実行支援(経営状況把握、課題・目標設定、実行計画作成)
② 安全・衛生・環境改善支援
③ 品質改善支援(製品設計・工程設計・設備仕様・作業手順・工程保証度)
④ 生産性向上支援(TPS、レイアウト、物と情報の流れ、TPM、設備信頼性向上)
⑤ 原価改善支援(VA、VE、BMC)
⑥ 人材育成支援(改善活動を通じたOJT、職場運営ボード)
⑦ 新製品立上げ・新生産ライン構築プロジェクト支援(企画計画立案、進行管理、工程計画、設備計画、生産準備)

課題解決に導く顧問をご紹介します

経営のプロとして経験を積んだエグゼクティブから、各専門分野で実績を残した実務のプロまで幅広い人材が在籍しております。
顧問紹介リクエストをいただくと、専任アシスタンより課題解決に導く顧問をご紹介いたします。

お電話でのお問い合わせはこちら
顧問活用に関するご相談/お問い合わせ
0120-36-4510
10:00~18:00 土日祝日を除く

条件の近い顧問

ものづくりの関連カテゴリ

注目キーワード
絞り込み検索

顧問登録を検討中の方へ

持っているスキルを活かし、顧問として活躍しませんか?

あなたのスキルを求めてる企業がいます。
東証プライム企業のエスプールと顧問ライフを始めませんか?

専任のアシスタントが貴方の顧問ライフを徹底サポート。
初めてのご登録でご不安なことがあればお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせはこちら
0120-36-4510
10:00~18:00 土日祝日を除く