人事制度設計・タレントマネジメントのプロ

人事/採用
経験した業界
医療医薬・バイオ
得意領域
人材開発

① ファイザー株式会社(2013〜2017)
選抜型リーダー育成プログラム「Pfizer Business School(PBS)」の企画・運営責任者を務め、360度評価制度とピープルアナリティクスを組み合わせたサクセッションプランを実装。3年以内昇進率55%、離職率12%低減、適正配置率20%改善など、実績を数値で示せる形で達成。

② 株式会社うさぎ薬局(2019〜現在)
評価・報酬・等級制度の全面再構築をリード。現場の納得感と経営戦略の両立を図り、キャリア面談制度の新設により離職率30%削減、ピープルアナリティクス導入により配置・評価の最適化を実現。
さらに採用DXを推進し、ジョブカンATS導入、応募数前年比130%、採用コスト20%削減にも寄与。

③ 秀爾.TOC(2018〜現在)
複数社にて制度改革支援(360度評価、役割等級設計)、エンゲージメント向上施策、マネジメント研修の設計などを実施。制度×育成×文化の連動を重視した支援により、変革パートナーとして高い評価を得る。

経験

ファイザー株式会社にて32年間(1985年〜2017年)勤務。うち、後半の10年間は人財開発部長・キャリア開発部長など人事部門の中枢を歴任。
リーダー育成、制度設計、サクセッションプラン運用、ピープルアナリティクス活用などタレントマネジメント全般を統括。
その後、個人事業主(秀爾.TOC)として、複数企業への制度改革・組織開発支援を実施。
現在は株式会社うさぎ薬局にて人事部長として、評価・報酬制度再構築やキャリア支援制度の構築を推進中。

顧問情報

顧問ID:AD-04576

得意な業務領域:人事/採用(採用企画・人事制度・労務管理・人材開発)

私は、2017年5月末に、32年間勤務した外資系製薬会社を退社し、2018年5月に個人事業主として起業して、組織人財開発コンサルティングトレーナーとして活動しておりますが、現在は、介護事業を展開する調剤薬局グループの人事部長として、人事戦略策定に参画し、戦略に基づいた人事施策の企画・運営を行っております。
人事評価制度、昇格昇進要件関連の改定作業、就業規則改定等を進め、毎年、社会のニーズに対応した制度の更新を図っております。人財育成に関しては、リーダー研修や階層別プログラムを企画・実施し、現場のニーズを反映したプログラムの提供を行っております。従業員の自律的・主体的なキャリア形成を推進するため、時代のニーズに即したスキルアップができるようキャリアコンサルタントとして、キャリアプランの明確化を支援し、学びの環境整備を推進しております。

■現在の業務
①人事評価制度企画・運用
・人事評価にOKRとコンピテンシーを導入した人事評価シートの企画・運用
・人事評価に統計的手法の導入:ExcelとAccessを活用し各種フィードバックシート企画・作成・運用
・労働生産性と労務構成分析
・賃金と人件費分析
・要員計画(サクセッションプラン・タレントプール)、人件費予算の策定
②個人主導のキャリア自律化と役割ベースでの人材マネジメントを促進するタレントマネジメント
・キャリアパス企画・運用
・キャリアコンサルティング実施
③キャリア開発支援、マネジメント育成等の人財育成施策の企画・運営
・心理的安全性を高めて生産性を向上させる組織構築支援
・クリフトンストレングスを活用した強みに基づく能力開発
④階層別研修企画・運営(リーダー研修・中堅社員研修・新人研修)
・テクニカルスキル・ヒューマンスキル・コンセプチュアルスキル別プログラムを作成し、階層別にマッピングして研修実施
・マイクロラーニング研修資材作成
⑤メンタリングプログラム
⑥D&I推進

課題解決に導く顧問をご紹介します

経営のプロとして経験を積んだエグゼクティブから、各専門分野で実績を残した実務のプロまで幅広い人材が在籍しております。
顧問紹介リクエストをいただくと、専任アシスタンより課題解決に導く顧問をご紹介いたします。

お電話でのお問い合わせはこちら
顧問活用に関するご相談/お問い合わせ
0120-36-4510
10:00~18:00 土日祝日を除く

条件の近い顧問

顧問登録を検討中の方へ

持っているスキルを活かし、顧問として活躍しませんか?

あなたのスキルを求めてる企業がいます。
東証プライム企業のエスプールと顧問ライフを始めませんか?

専任のアシスタントが貴方の顧問ライフを徹底サポート。
初めてのご登録でご不安なことがあればお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせはこちら
0120-36-4510
10:00~18:00 土日祝日を除く