- プロフェッショナル人材バンク
- 人事/採用に強い顧問一覧
- 人事(主に組織戦略、人事戦略)の制度設計のプロ 労務(主に労働法関連、リストラ、デューデリジェンス)
人事(主に組織戦略、人事戦略)の制度設計のプロ 労務(主に労働法関連、リストラ、デューデリジェンス)
- 経験した業界
- 電機・精密機械
- 得意領域
- 人事制度
<人事制度>
・全社契約社員の人事制度再設計
※ジョブレベルの廃止(ローカル制度の廃止、グローバル統一化)。
※増加し続ける契約社員の評価・賃金制度の変更・改訂。(正社員へのキャリアパスを踏まえた評価の簡素化、各ジョブレベルの整合性など)
<タレントマネジメント>
・国内組織の拡大に向けた「人材育成、人材輩出プログラムのプロトタイプ」を2拠点で構築・試行。全社サクセッションプラン立上げのためにタレントチームに提供し、急激な組織拡大に対する人材育成に寄与。
・人材育成体系のゼロベースからの構築・運用
<労務管理>
・組織拡大に伴うジュニアマネジメントによる「全社労務問題の予防」
※マネジメント層700名に対する階層別e-Learningの開発
※シニアマネジメント層およびジュニアマネジメント層向けのクラスルーム教育コンテンツの作成・展開。
・日本法人のネットワークHRの労務プロセスの構築
※天災時対応、従業員の死亡退職、退職勧奨、障がい者採用、ER対応など
・複数拠点(4拠点)の労組対応や労災事故対応、労基署対応
・東日本大震災にともなう「被災拠点(2拠点)の復旧対応」
※複数の労働組合への交渉および復旧支援策の展開、およびBCP作成および運用
・リストラクチャリング
※ガイドライン制定、日本国内の事業所1000人以上の派遣停止運用、グローバル法人の人員削減進捗管理
※拠点新設および拠点の集約
※M&Aに伴うデューデリジェンス
・メンタルヘルス
※ストレスコーピング研修講師
<プロジェクト>
・日本国内最大拠点の立上げ、日本初の契約社員2,000人直雇用モデルの拠点立上げ
※立ち上げ時のマネージャーに対するチェンジマネジメント
※人件費変動対応のための派遣体制
※3カ月間で1,000名採用の戦術企画
※契約社員や派遣社員の労務管理基盤
※人事管理のプロセス(Engagement/Work Experience)
※管理部門組織の立ち上げ
・「グループ人事システム」再構築のプロジェクトリード
<HR組織マネジメント>
・アマゾンHRとして初の新卒人材のメンターおよびHR未経験者の育成サポートを担当。また、新人ばかりのHRを採用し、半年で戦力化、昇進させるなど拡大するHR組織の基盤づくりに貢献。
経験
アルプス電気株式会社 本社人事(給与計算、全社教育) 5年
アルパイン株式会社 本社人事(人材開発) 1年
株式会社日立製作所 カンパニー人事総務(採用、教育、人事、労務、庶務、総務など実務統括) 7年
アマゾンジャパン合同会社 人事(HRBP、HRマネジメント) 6年
顧問情報
顧問ID:AD-04580
得意な業務領域:人事/採用(採用企画・人事制度・労務管理・人材開発)
大学卒業後、日本の企業人事・総務部門において約17年間半にわたり、同僚の成長のサポートや人材育成、ビジネスパートナーの成長のためのコーチングや研修教育企画運用、ビジョン達成のための人事施策の企画運用や人材採用、給与計算/社会保険手続き・人事システム構築運用・定着のための労務対応 等の人事労務業務を幅広く経験を積み、その後クロスファンクションのリーダーシップ経験や部下育成などのマネジメント業務、ビジネスパートナー業務を担ってきました。直近では、人事労務全般の実務担当者取り纏めとして、新規ビジネスの立上げのためのチーム作りや部下育成、同僚支援を中心に一拠点の人事部門を取り纏めていました。
現在は一旦企業の人事・総務部門のキャリアを活かして、日本の外から日本の中小企業の顧問として、また日本で働く人事担当者をサポートするために起業をしています。
私のキャリアの特徴は、急成長するITビジネスで大量採用と人材定着が急務の事業のパートナリングと、成熟したビジネスで高止まりした人件費やベテラン層の要員構造が課題である事業のパートナーリングといった正反対のビジネスモデルを経験している点です。まずキャリアの最初の約5年間をCenter of ExpertiseやHRオペレーションの部門を経験した後、次の約7年間を安定した利益追求のビジネスモデルで且つ長期にわたって技能的な習熟が必要な事業において、合計10年間にわたって一貫した技能伝承のための人材開発モデルや対策および労働組合対応などにより幅広く人事・労務経験を積んできました。直近のキャリアにおいては、これまで培ってきた専門性やスキルを起点に、人材の採用・定着・出口戦略といったダイナミックでスピーディな人材マネジメント対策に応えてきました。
現在まで、時の流れに身を任せつつも、変化を恐れずにキャリアを築いています。
Q1. HR Business Partnerとはどのような役割だったのでしょうか。
A1. ビジネスの成長を人と組織の面からサポートする役割を担ってきました。業務内容は、採用、人材育成、就業環境の整備・改善、労務管理、労務問題対応など多岐にわたりますが、各リージョンや拠点におけるシニアマネジメント層をサポートすることが主な業務となります。1on1にてマネージャーの話を聴き、従業員満足度調査のデータや入職・離職率などのHRが固有に持っている蓄積された情報を基にアドバイスを行い、その後のアウトプットを監査していきます。比較的離職率の高いリージョンや拠点に対して、現場の状況確認や従業員からのヒアリングを行った上で、具体的なソリューションを提供し、職場改善を促すことも我々の役目です。とりわけ現在のビジネスにおいては、その急速な発展・拡大の状況を鑑みて、更なるビジネスと人材の成長を支える必要があります。採用、育成や離職者の低減などの観点からデータ分析を行い中期的な予測を立てつつ、それを基に今後の活動を絞り込み仮説を立てながらマネジメント層をサポートしていくことがより重要と言えます。
Q2. あなたの仕事のやりがいを教えてください。
A2. 人事という仕事柄、法律や社会一般常識といった専門知識の軸とヒューマンスキルの軸がベースになることはどこに行っても変わることはないと思います。しかし、ビジネスがこれだけグローバルで一斉に変化し続けている環境下においては、ビジネス上更なる発展を遂げるための施策や環境の変化に対応した施策を人材マネジメントへどう反映させるか、またそのような中で失敗を許容する環境をどう提供していくのかについて常に考えていく必要があります。めまぐるしく変わる環境下において、その変化を起こしているチャレンジングな従業員もいれば、背伸びをしている従業員もいるわけです。さらに個々人のキャリアに対する考え方、オーナーシップの度合いも異なるため、その中で皆が成長できる環境をつくり、維持していくことは非常に難しいですが、その分やりがいも大きいといえます。今後も、人も組織も成長していく過程を人事としてどうサポートしていくのか、日々思考錯誤しながらも楽しんで生きていきたいと思います。
課題解決に導く顧問をご紹介します
経営のプロとして経験を積んだエグゼクティブから、各専門分野で実績を残した実務のプロまで幅広い人材が在籍しております。
顧問紹介リクエストをいただくと、専任アシスタンより課題解決に導く顧問をご紹介いたします。
条件の近い顧問
-
人事/採用 電機・精密機械:人事制度
人事制度設計・改革のプロ
一部上場企業の執行役員、人事部長として主に次の成果を上げた。 ■人事制度の抜本的改革 ・年功制から成果反映制 ・地域報酬制の導入(人件費を約10%圧縮) ・エンゲージメント推進室を設立...
顧問ID: AD-12444得意な業務領域:
人事/採用(採用企画・人事制度・労務管理・人材開発)大手IT企業で約36年間、人事業務を担当。役員としてはスタフ業務全般を指揮してきました。 特に社員のやる気を高める人事制度や教育計画を立案・実行してきました。また、公平性を...
-
人事/採用 電機・精密機械:人事制度
スタフ業務の統括のプロ(内部統制調査、人事、人材開発・教育、CSR、総務、法務)
一部上場企業のスタッフ担当の執行役員としてスタッフ部門全体を統括。 会社として既存事業の行き詰まりから新規事業を立ち上げ、事業ドメイン変革を行った。それを実現するため主に次の施策を立案...
顧問ID: AD-12444得意な業務領域:
人事/採用(採用企画・人事制度・労務管理・人材開発)大手IT企業で約36年間、人事業務を担当。役員としてはスタフ業務全般を指揮してきました。 特に社員のやる気を高める人事制度や教育計画を立案・実行してきました。また、公平性を...
-
人事/採用 電機・精密機械:人事制度
人材開発のプロ
一部上場企業の執行役員、人事部長として主に次の成果を上げた。 ■人材開発 ・「人事委員会」開設、「役員塾」開設により幹部候補生の育成施策を実行、実現。 「人事委員会」では執行役員常務を...
顧問ID: AD-12444得意な業務領域:
人事/採用(採用企画・人事制度・労務管理・人材開発)大手IT企業で約36年間、人事業務を担当。役員としてはスタフ業務全般を指揮してきました。 特に社員のやる気を高める人事制度や教育計画を立案・実行してきました。また、公平性を...
-
人事/採用 電機・精密機械:人事制度
人事制度構築のプロ 階層別教育、ハラスメント研修のプロ
会社合併に伴う人事制度構築8回以上 国土交通省の職員向けキャリア研修、ハラスメント防止研修、OJTトレーナー研修 愛知県事業における研修講師20回以上
顧問ID: AD-04517得意な業務領域:
人事/採用(採用企画・人事制度・労務管理・人材開発)人事制度構築と人材育成、採用、人事部門立上げ・育成をメインに活動しております。 ・人事制度構築 企業ごとに異なる現状と目指す姿を実現するよう、「社員が成長し、退職せず、業績...
人事/採用の関連カテゴリ
- 金融
- 建設・不動産
- 物流・運送
- IT・メディア
- エネルギー・資源・素材
- 自動車・機械・その他輸送機器
- 電機・精密機械
- 食品
- 飲食
- 小売・卸
- 生活関連(メーカー含む)
- 医療医薬・バイオ
- サービス
- 娯楽・ゲーム・レジャー(メーカー含む)
- 官公庁・公社・団体
- その他
顧問登録を検討中の方へ
持っているスキルを活かし、顧問として活躍しませんか?
あなたのスキルを求めてる企業がいます。
東証一部上場企業のエスプールと顧問ライフを始めませんか?
専任のアシスタントが貴方の顧問ライフを徹底サポート。
初めてのご登録でご不安なことがあればお気軽にお問い合わせください。
- プロフェッショナル人材バンク
- 人事/採用に強い顧問一覧
- 人事(主に組織戦略、人事戦略)の制度設計のプロ 労務(主に労働法関連、リストラ、デューデリジェンス)